アクセス

お知らせ

甲府観光子連れモデルコース!家族みんなが笑顔になる1日満喫プラン

山梨・甲府おすすめ観光情報

2025.08.18

お子さま連れでの旅行の行き先、悩んでいませんか?今回は、家族みんなが笑顔になれる甲府観光の1日モデルコースをご紹介します。アクセサリー作り体験や山梨名物ほうとう、お子さまに人気の科学館や広々とした公園、さらに休憩やお土産探しにぴったりのスポットまで、甲府ならではの魅力がたっぷりのコースです。移動手段や雨の日の楽しみ方も紹介しますので、安心して甲府の旅を楽しめます。お子さまとの思い出作りに、ぜひ参考にしてみてください。

お子さま連れ甲府観光の魅力

家族みんなが笑顔になる甲府観光とは

甲府は、豊かな自然に囲まれ、歴史と文化が息づく魅力的な場所です。甲府には、体を動かして遊べる広々とした公園、好奇心をくすぐる体験施設、そして地元の美味しいグルメがそろっています。

歴史好きなお子さま向けに、武田信玄ゆかりの地を巡りながら歴史に触れたり、山梨ならではの宝石に関する体験でお子さまの創造力を育んだり。旬のフルーツを味わいながら、家族みんなで笑顔になれる瞬間がたくさん待っていますので、家族の絆を深める素敵な思い出づくりができちゃいます。

お子さま連れ旅行は甲府がおすすめ!

お子さま連れでの旅行先選びは、移動のしやすさや施設の充実度など、気になる点がたくさんありますよね。甲府は、そうした心配事を減らし、安心して楽しめる要素が詰まったおすすめの場所です。

都心からのアクセスも良く、日帰りや1泊2日の旅行にもぴったりです。また、お子さまが退屈しないよう、体験型の施設や遊び場もたくさんあります。食事の面でも、お子さまに人気のメニューがそろう観光スポットなど、家族みんなで山梨のグルメを楽しめます。

甲府がお子さま連れ旅行におすすめの理由は、以下の点にあります。

魅力ポイント甲府のおすすめ理由
アクセス都心から車や電車でアクセスしやすく、移動の負担が少ない。
体験の豊富さ宝石に関する体験やフルーツ狩りなど、お子さまの五感を刺激する体験がたくさんあります。
遊びと学びのスポット広々とした公園や科学館など、楽しく遊びながら学べる施設が充実しています。

甲府観光お子さま連れモデルコース!家族で笑顔の1日満喫プラン

お子さまと一緒に甲府を満喫できる、とっておきの1日プランをご紹介します。時間に余裕のあるモデルコースで、お子さまの興味に合わせて選べるように、2パターンのコース紹介も。家族みんなが笑顔になる、思い出に残る旅に出かけてみてください!

9:00~11:00 “宝石の街”甲府ならではの体験

甲府は、古くから宝石産業が盛んな「宝石の街」として知られています。お子さまと一緒に、きらめく宝石に触れる特別な体験をしてみませんか。

コース① 手作りアクセサリーを作ってみよう!

甲府市貢川にある「クリスタル・ミュージアム」では、世界に一つだけのオリジナルアクセサリー作りを体験することができます。お子さまが選んだ天然石やビーズを組み合わせて、ネックレスやブレスレット、キーホルダーなどを作れます。自分で作ったアクセサリーは旅の素敵な記念になります!

小さなお子さまには、宝石すくいどり体験や簡単なキーホルダー作りなど、短時間で集中して楽しめるものもあおすすめです。お子さまとおそろいのものを作ったりと、大人も一緒に夢中になれる、わくわくする時間です。

(参考:クリスタル・ミュージアム

コース② 宝石を磨いてみよう!

石を研磨する様子|出典:山梨ジュエリーミュージアム/実演・体験工房

甲府駅からも近い、「山梨ジュエリーミュージアム」では、土日祝限定で、宝石研磨などの体験も可能です。美しい宝石を鑑賞しながら、山梨の産業と文化に触れてみてください。宝石や鉱物好きのお子さまには、特におすすめです!※体験プログラムの内容は、日によって異なり、予約優先です。

(参考:山梨ジュエリーミュージアム

11:30~13:00 ランチはお子さま連れに優しい甲府グルメを堪能

集中して体験を楽しんだあとは、お腹もぺこぺこ。お子さま連れでも安心して食事を楽しめる、グルメスポットへ向かいましょう。

コース① 山梨名物ほうとうで家族団らん

山梨の郷土料理といえば、やはり「ほうとう」は外せません。かぼちゃやきのこ、野菜がたっぷり入った味噌仕立ての太麺は、栄養満点で体も温まります。ほうとうは、麺も野菜も煮込んであるので、小さなお子さまでも無理なく食べられます。座敷席のあるお店を選ぶと、家族みんなでゆっくりと食事を楽しめます。熱々のほうとうを囲んで、フーフーしながら家族団らんのひとときをお過ごしください。イチ押しのおすすめ店は、「甲州ほうとう 小作 甲府駅前店」。座敷席もあるので、安心です!

(参考:甲州ほうとう 小作

コース② “甲州夢小路”でお子さまに人気のメニュー!

甲府駅北口にある「甲州夢小路」は、昔ながらの街並みを再現したレトロな雰囲気の商業施設です。ここには、山梨の旬の食材を使ったレストランやカフェが点在しています。お子さまが大好きなハンバーガー、ピザやパスタ、ラーメンなど選択肢もいろいろ。おしゃれな雰囲気の中で、楽しいランチタイムを過ごせます。

13:30~15:00 午後はお子さまが楽しく学べるスポットと遊びの甲府観光

ランチのあとは、お子さまの好奇心を刺激する学びのスポットや、思いきり体を動かして遊べる場所へ出かけましょう。甲府には、お子さまが笑顔になる施設がたくさんあります。

コース①ー1 武田神社で歴史に触れる

歴史好きなお子さまには、特におすすめ!「武田神社」は、戦国武将・武田信玄公を祀る神社です。境内には、立派な甲冑や太刀など武田家ゆかりの品々を見学できる宝物殿もあります。広い境内を歩きながら、日本の歴史に触れることができます。隣接する「信玄ミュージアム」には、戦国武将になった気分で記念撮影ができるフォトブースなどもあります。

(参考:武田神社信玄ミュージアム

コース①ー2 舞鶴城公園(甲府城跡)で広々遊ぶ

舞鶴城公園は、甲府城があった場所とされています。広い芝生広場や石垣を歩いて探検できたり、遊具のあるエリアもある楽しい公園です。戦国時代の武士になった気分で鬼ごっこをしたり、歴史の勉強をしたり。天守台からは、甲府の街並みと富士山の両方が見渡せて、眺めは抜群です!

(参考:甲府市/甲府城 公式サイト

コース②ー1 山梨県立科学館で楽しく学ぶ

山梨県立科学館は、見て、触れて、体験できる展示が充実しています。宇宙や科学の不思議を、遊びながら学べるので、お子さまはきっと夢中に。プラネタリウムでは、満点の星空や宇宙の映像を大迫力で楽しめます。雨の日でも楽しめる屋内施設なので、天候を気にせず計画できるのも嬉しいポイントです。

(参考:山梨県立科学館

コース②ー2 山梨県立愛宕山こどもの国で思いきり遊ぶ

遊具|出典:山梨県立愛宕山こどもの国

山梨県立愛宕山こどもの国は、広大な敷地の中に、大型遊具やアスレチック、芝生広場などが整備された自然豊かな公園です。思いきり体を動かして遊びたいお子さまにぴったりの場所です。長い滑り台や、ユニークな形のアスレチックなど、子供たちの好奇心をくすぐる遊具がたくさんあります。展望台からは甲府盆地を一望でき、景色も楽しめます。お弁当を持ってピクニック気分で訪れるのもおすすめです。

(参考:山梨県立愛宕山こどもの国

15:30~17:00 “甲州夢小路”でちょっと休憩&お土産探し

楽しい1日の締めくくりは、再び「甲州夢小路」へ。ちょっと一息ついて、旅の思い出になるお土産を探しましょう。

コース①ー1 お子さまも喜ぶスイーツスポット

甲州夢小路には、可愛らしいジェラートやドリンクのあるカフェ「ELMO ISOLA」があります。宮古島RICCO GELATOさんの素材にこだわり、島の豊かさを表現した多彩なジェラートと一緒に、季節のフルーツを使ったドリンクも楽しめます。お子さまが目を輝かせるようなくま型ドリンクカップや、ジェラートには見た目も楽しいくまトッピングなど、とっても可愛いスイーツが揃っています。旅の疲れを癒しながら、甘いもので笑顔になれるひとときをお過ごしください。

(参考:ELMO ISOLA 甲州夢小路) 

コース①ー2 お子さまと選びたい!アイシングクッキー

お土産には、見た目も華やかなアイシングクッキーはいかがでしょうか。甲州夢小路にあるカフェ「花咲くコーヒー」には、可愛らしいデザインのアイシングクッキーがそろっています。お子さまと一緒に選ぶのも楽しい時間…旅の思い出を形に残す、素敵なアイテムになります。

(参考:花咲くコーヒー

コース② 「玉屋」でお気に入りのアクセサリー探し!

甲州夢小路にある「玉屋」は、山梨が誇る天然石や水晶の魅力を存分に楽しめるお店です。宝石や鉱物好きのお子さまには、世界各地から集められた天然石アクセサリーや雑貨がおすすめ!動物好きのお子さまには、人気のねこ玉や犬玉のストラップ・キーホルダーも旅の思い出にぴったり!落ち着いた雰囲気の店内で、宝石の街・甲府らしい輝きを身近に感じられます。

お子さま連れ甲府観光のポイント

移動手段と駐車場のチェック

お子さま連れでの旅行は、移動手段の選択がとても大切です。甲府観光を快適に楽しむために、電車と車のメリット・デメリットを知って、ご家族にぴったりの方法を選びましょう。

項目電車での移動車での移動
メリット運転の負担がなく、景色を楽しめます。駅周辺の観光スポットへは公共交通機関が便利です。荷物が多くても安心で、お子さまの休憩や授乳など、自由なタイミングで立ち寄れます。行動範囲が広がります。
デメリット観光スポットによっては、駅からバスやタクシーへの乗り換えが必要です。荷物が多いと移動が大変になることもあります。渋滞に巻き込まれる可能性があります。観光スポットによっては駐車場を探す手間や駐車料金がかかります。

お車でお越しになる場合は、訪れる観光スポットの駐車場情報を事前に確認しておくと安心です。甲府駅周辺にもコインパーキングが多数ありますので、上手に活用してみてください。

雨の日でも楽しめる甲府観光スポット

せっかくの家族旅行、もし雨が降っても大丈夫です!甲府には、屋内でもお子さまが楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。モデルコースでご紹介した「山梨ジュエリーミュージアム」「クリスタル・ミュージアム」は、体験の他にもジュエリーや鉱物の展示などを楽しめます!他にも、屋内で遊べるこんな場所があります。

スポット名おすすめポイント
おしろらんど

画像出典:甲府市/ヴァンフォーレおしろらんど
0~12歳までの子どもとその保護者が対象の施設で、世界的な遊具ブランド・ボーネルンドがプロデュースしており、年齢や遊びの種類に応じて区分された安全で楽しい屋内施設です。雨の日でもたっぷり体を動かして遊べ、親子でのふれあいにもぴったりなスポットです。
山梨ジュエリーミュージアム体験の他、「宝石の街」甲府ならではの、美しいジュエリーの展示を楽しめます。キラキラした宝石は、お子さまの好奇心の刺激にもなります。
クリスタル・ミュージアム(石とガラスの博物館)体験以外に、博物館も楽しめます!宇宙をイメージしたメノウのトンネルを抜けると、1階にはきらびやかな原石、2階には山梨の作家による造形作品やスワロフスキーなどのクリスタルガラスを展示しています。天然石が持つ様々な姿を楽しめる博物館です。

雨の日でも、家族みんなで笑顔になれる甲府観光。事前にいくつか候補を考えておくと、安心して旅行を楽しめます。

まとめ

甲府は、宝石に関する体験や美味しいほうとう、科学館での学び、そして広々とした公園での遊びまで、お子さまから大人まで家族みんなが笑顔になれる魅力がいっぱい詰まった場所です。今回ご紹介したモデルコースは、お子さまのご興味によって選べるように、甲府のいろいろな魅力をたっぷり詰めました。移動手段や雨の日対策も考慮することで、雨の日でも安心して観光を楽しめます。ぜひご家族で甲府を訪れて、素敵な思い出をたくさん作ってみてください。

ページTOPへ